ドメイン名の取得とDNSサーバーの設定

ドメイン名の取得とDNSサーバーの設定について解説します。ドメイン名とIPアドレスを対応させることによって、Webサイトをインターネットで公開できます。

DNSについての基本的な考え方と設定方法について書きます。

DNSとは

DNSとは、ドメインネームシステムのことで、ドメイン名(例: perlclub.net)とIPアドレス(59.106.185.188)を対応させる仕組みのことです。

お名前.comなどの、ドメイン名取得サービスで取得することができます。

価格は、.comなどの一般的なドメイン「(例)perlclub.net」で、年間で1000円程度。会社用のco.jpドメイン「(例)perlclub.net」で、年間2000円程度を見積もっておくとよいでしょう。

Aレコードの設定

DNSの設定は以下のページで解説されています。

DNSサーバーによって、設定方法に若干の違いがありますが、基本は、AレコードにIPアドレスを設定して、それに対応するドメイン名を設定します。ドメイン名は、サブドメインでも、ドメイン名そのものでもかまいません。

サブドメインとは「perlclub.net」というようなドメイン名の前に「文字列.」が付いたものです。

サブドメインの作成はAレコードか、後で解説するCNAMEレコードを使って行います。

「perlclub.net」というドメイン名で「59.106.185.191」というIPアドレスをもつWebサーバーにアクセスさせたい場合は、以下の設定を行います。

perlclub.netAレコード59.106.185.191

「perlclub.net」というドメイン名で「59.106.185.191」というIPアドレスをもつWebサーバーにアクセスさせたい場合は、以下の設定を行います。

perlclub.netAレコード59.106.185.191

サーバーのIPアドレスの調べ方

サーバーのIPアドレスの調べ方を書いておきます。DNSサーバーの設定を行う場合は、サーバーのIPアドレスが必要でだからです。

サーバーには、IPアドレスが存在しています。正確に書くと、サーバーに接続されているNIC(ネットワークインターフェースカード)に、IPアドレスが設定されてます。

ネットワークは仮想化されているかもしれませんが、Webアプリケーションを作成するエンジニアから見た場合は、気にする必要はありません。VPSサービスやクラウドサービスのサーバー情報やネットワーク設定のページに記載されているIPアドレスをメモしておきましょう。

パブリッククラウドでないのであればipコマンドやifconfigコマンドを使うと、サーバーのIPアドレスを見ることができます。

CNAMEレコードの利用

CNAMEレコードを使うと、ドメイン名の別名を設定することができます。

CNAMEレコードを設定できるのは、サブドメイン(perlclub.netやacount.perlclub.net)だけです。ネイキッドドメイン(perlclub.net)に設定できないので注意してください。

CNAMEレコードの設定の例

複数のサブドメインに同じIPアドレスを設定する場合は、CNAMEレコードが便利です。

あるサーバーのIPアドレスが「59.106.185.179」だったとします。

このサーバーを識別するサブドメイン名をAレコードを使って、まず作成します。

prod001.perlclub.netAレコード59.106.185.179

次にCNAMEレコードを使って、上記のドメイン名に対する別名を作成します。

foo.perlclub.netCNAMEレコードprod001.perlclub.net
bar.perlclub.netCNAMEレコードprod001.perlclub.net

「foo.perlclub.net」は「prod001.perlclub.net」の別名になりました。

「bar.perlclub.net」は「prod001.perlclub.net」の別名になりました。

DNSサーバーへの問い合わせでは「foo.perlclub.net」も「bar.perlclub.net」も「prod001.perlclub.net」のAレコードに設定した「59.106.185.179」を返します。

DNSレコードの問い合わせ

DNSレコードの問い合わせはdigコマンドを使うのが簡単です。Aレコード、CNAMEレコード、MXレコードの設定の確認ができます。

メールアドレスの設定

メールを利用する場合は、メールアドレスに関する設定も行う必要があります。メールアドレスの作成とDNSサーバーの設定については以下の記事を参考にしてください。

PerlでポータブルなLinuxファイル管理入門

業務に役立つPerl

Perlテキスト処理のエッセンス

ITエンジニアの求人情報など

 ITエンジニアの求人情報・Webサービス・ソフトウェア・スクールなどの情報。